プレゼント選びは楽しい♪、鮭のシチュー、ケチなワタシ
今日は雨が降ったり止んだり。
初めて見た花。
テキサスセージ(Texas Sage)らしい。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
本日はランチの時間に職場で、同僚のベイビーシャワーがあった。
持ち寄りのパーティー。
メインはみんな大好き、メキシコ料理。
それと4種のチーズとデザート。
持ち寄りは、色んなものを食べられるので好きだ。
生まれる子を心待ちにする同僚を、祝ってあげたいとも思う。
しかし、ベイビーシャワーのゲームは精神的に疲れた。
参加者の赤ちゃん時代の写真を見て、誰が誰だと当てるとか、絵文字の解読ゲーム、赤ちゃん人形に、誰が一番早くおむつをつけ、服を着せられるか‥etc.
以前、職場のベイビーシャワーに参加したのは、6年くらい前。
やはり、同じようなゲームをさせられた。
今回もニコニコとやり過ごしたが、終了後はげっそり。
もう何回もやらされたから、勘弁して〜!‥とは心の声‥
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
帰宅後、モモは不在。
オットがモモを、グルーミングサロンに連れて行った。
自由時間があったので、化粧品店とディスカウントストアで買い物。
娘へのクリスマスプレゼントを買った。
こういう買い物は楽しい〜♪
普段の買い物と言ったら、生きるための食糧や洗剤やらの買い物だものね。
娘たちには、マークジェイコブスのコロンと色付きリップクリーム。
それと現金をクリスマスプレゼントにするつもり。
マークジェイコブスのコロンの瓶は可愛いので、飾ってもイイかなあ、と思って。
可愛い誕生日カードを見つけたので、娘たちへの来年用に購入。
それと、オットに頼まれたシャンプーも買った。
オバジのクリームは、なんと$15。
良さそうなので、とりあえず買ってみた。
家に戻ってネットで調べたら、アマゾン価格は$62、オバジのホームページでは$50、ebayでは$15だった。
アマゾンは便利だけれど結構高い‥
グルーミングサロン帰りのモモは、赤ちゃんのような見た目になって戻って来た。
会計はペットショップのレジで支払い、ショップ内のサロンでワンコを受け取る方式。
他のお客さんを見ていると、チップを払う人、払わない人が半々くらい。
サロン代は$63。
チップは$12が適当だと思うが、以前オットは$20渡していた。
前回はチップを渡したが、今日はモモのカリカリを買う日。
カリカリがセールで$15。
なんか、チップ代と変わらないぞ‥と思ったら、急にケチになり、チップを払わなかった‥
アメリカ人は『ええ格好シイ』なのか、気前良くチップを渡す。
チップを渡さなかったなんて、オットには言えないので黙っていた‥💦
片耳が倒れていて可愛い〜♡と親バカは今日も思う^^
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
『朝イチ』でフレンチシェフが紹介されていた『鮭とじゃがいものシチュー』よりアイディアを貰い、似たようなのを作った。
玉葱、玉葱麹(ベーコンの代わり)、舞茸を炒め、じゃがいもの代わりに里芋、牛乳の代わりに豆乳で作った(豆乳なので色が悪い)。
里芋はレンジでチン、1人分のスープで、1cm厚さの里芋をすりおろしてトロみをつけた。
鮭は、オットが社食から取って来た味噌味のもの。
仕上げに、パルメザンチーズでコクを出した。
ベーコンが入らなくても、色が悪くても美味しく頂いた。