NOと言えない日本人=ワタシ
(ナンテン)
職場では、お昼ご飯を食べる時間が、ペルー出身のペルーちゃんと一緒だ。
45歳の彼女はホッペが赤く、ペコちゃんみたいな可愛い顔で、30歳前後に見える。
最近、そんな彼女が父方の祖母に思えて来る。
原因はこれだ。
料理を作っては、
「作ったから食べて〜。」
と沢山くれるのだ。
祖母も遊びに行くと、
「みかんちゃん、沢山食べなさい。」
と天ぷらやら巻き寿司を作ってくれたものだ。
写真からは量が分からないが、右下のパンプキンパイは2段になっており、4切れある。
一番上は、青リンゴをナッツとオーツと赤ワインで煮たものらしい。
左側は、赤いキヌア(又はキノアquinoa)と葉野菜を平べったくして焼いたもの。
"I'm so glad you like my cooking!"
とニコニコしながら言われると、こんなに要らない‥とは言えない。
残念なのは、上二つは見た目が悪いのと、3つとも味が薄いこと。
ペルーちゃんはダイエットをしており、健康志向なのだ。
「キヌアを食べて、旦那さんは何て言った?」
と聞かれて、とてもヘルシーだと言っていたよ、と答えた。
オットは見るなり、
「なんだ、これは?自分はこんなの食べないよ。」
と言ったなんて、とても言えない‥
ペルーちゃんは数ヶ月前からダイエットを開始し、料理に目覚めたようだ。
旦那さんとは別居生活、一緒に住んでいる母親は消化の良いものしか食べられないそうだ。
以前、ひと口頂いて、
「美味しいよ。」
と言ったワタシに作り過ぎたものが回って来る。
ワタシもなんちゃってダイエットで、量は沢山食べないようにしている。
容器に入れて、ハイっとペルーちゃんは食べ物を渡して来る。
こんなに要らない‥と、次回どうやって伝えようか‥(- -;)
良い人に対して、NOと言えない日本人のワタシ‥
+。:.゚ஐ⋆*♡・:*ೄ‧͙·*♪+
帰宅後の靴下遊びの後、ワタシを見上げるモモ。
もう、これだけで癒される(⁎˃ᴗ˂⁎)
そしてモモの定番スポットのネギ畑へ。
後ろに落ちているのはライム。
採らないでいたら、ボトボト落ちてしまった。
本日の夕食。
あら、よく見たら、ベジタリアン。
おにぎりは、白米ともち米玄米を混ぜて炊いたもの。
モチモチして美味しい。
後ろは少々焦げてしまった焼きブロッコリー+チーズ。
水分が抜けて、大量に食べられる。
豆腐バーグは、豆腐+カニカマ+ねぎ+ヒジキに片栗粉と玉葱麹少々を入れた。
で、醤油少々が掛かっている。
白菜浅漬けと、真ん中はペルーちゃんの崩れてしまったキヌアを丸めて焼いたもの。
ボール状にした方が、美味しそうに見えるし食べやすい。
最近Duolingoのことを忘れていた。
そうしたら、とうとうアイコンにヒビが入ってしまった‥
これは、やらなくては‥
こうやって、再びやる気を起こさせるのね。