気が弱いワタシ、昨夜のワイン、カボチャプリン
今日は1日、雨。
この空とモモの写真は、昨日の夕方のもの。
雨が降って暗いと、モモは1日中ベッドにいたがる。
夜だと思うのかな?
数時間おきに、レインコートを着せて外でトイレをしてもらう。
(視線の先にはワンちゃん。その後、ご挨拶)
半年くらい前から足の親指が痛く、決心をしてやっと家庭医のところへ行って来た。
リュウマチのせいか?
もしかして痛風?
‥と思っていたが、どうやら外反母趾らしい。
スニーカーしか履かないので、大丈夫だと思っていたのに。
専門医を紹介されてしまった。
クリニックでは、ついでにインフルエンザの予防接種をして貰おうと思っていた。
23歳頃にインフルエンザになって以来、かかったことはないが、一応念のため。
そうしたらドクターが、
「コロナのワクチンはどうする?」
いや‥、コロナの方はやらないつもりです‥
と答えたら、ワクチンの大事さを、コンコンと説明された。
「特に他の国に行くなら、なおさらワクチンは大事よ。」
う〜ん‥、来年も日本に3回行くつもりでいる。
最後には、
"It's up to you."
とは言われたが、やるつもりなかったのに、説明を受けて接種してしまった。
ワクチンを受けた1回目のみ熱が出たが、あとは不調になったことはない。
ワクチンで老けるという人もいるが、幸いアメリカ人からは若く見られている。
ワタシは特に賛成派でも反対派でもない。
オットは途中からワクチン反対派になっている。
トランプ政権になったら、ワクチン大反対派のロバート・ケネディ・ジュニア氏が厚生長官になる。
ワクチンへの取り扱い方が変わるかもしれない。
あ〜、1月になってから考えれば良かったかもなあ‥
猛プッシュに弱い‥
昨夜、カボチャプリンを作った。
カボチャを1個買って来たので、3分の1が味噌汁、3分の1が野菜スープ、残りがプリンに。
栗ペーストで作った栗プリンの何倍か美味しかった。
栗プリンも、フレッシュな栗を使えば、もっと美味しかったのかもな。
昨夜の食事は色んな魚介の入ったスパゲッティと、近くのワイナリーで買ったワイン。
トマトソースには玉葱麹を入れて、コクを出した。
普通は魚介類だと白を合わせるけれど、赤しか買い置きがなかったので合わせたら‥
これがバッチぐー(古いね^^;)
この赤は、軽くて飲みやすくて美味しい♪
くいくいイケた。
今日の朝食兼昼食は、豆乳入りコーヒー、チーズを乗せた野菜スープ、カボチャプリン、チーズ、アーモンド、フルーツ3種。
スープとプリンと煮りんごがなくなるまで、毎日これが続きそうだ。笑