モモの日々 in カリフォルニア

主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

自分を褒めよう、栗プリン♪

今日は『軍人を祝う日』なので役所関係、公立学校は休み。
オットは一般企業なので出勤して行った。


今日の予報は雨なので、朝起きて、急いで外に出たらポツポツ降り始めていた。
モモは散歩拒否。
家に戻り、ワタシの布団の上で午前中いっぱい寝込んでいた。



辺りが暗かったので、夜だと思ったのかな^^;
寒かったので、海老天のアップリケがついたベストを着せた。


モモが寝ている間に、家中のフローリングに艶出しをかけた。
モップを使わず、昔の雑巾掛けの格好で古いTシャツを使って磨いた。



床がピカピカになった。
誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒めよう。
しまい放しになっていた、足立美術館で買った横山大観の紅葉の絵も飾った。


そして雨あがりは、濡れた落ち葉の掃除。
これは重かったので、雪かき並みだったと思う。
大変だったね、自分。
‥誰も褒めてくれないので、自分で労う。
(昔、濡れ落ち葉亭主という言葉があったような‥)



そしてモモのおやつも作った。
鶏ササミを薄切りにし、低温のオーブントースターで焼いたチップス。
これに青のりと塩を塗したら、人間のつまみになると思う👌


上の写真が栗ペーストのプリン。
一昨日作った。
『す』が入ったかと焦ったが、栗の粒だった。
プリンはル・クルーゼの鍋で一番弱い火にして、1時間20分かけて作った。


20年前までは栗ペーストは、どこでも売っていたのに、Amazonでしか手に入らない。
アメリカ人は栗を食べないからかな‥


栗プリンは美味しいけれど、あまり栗の風味はない。
紫芋で作ったらどうかなあ‥



今日の朝食。
紅茶、栗プリンに、日本人の店のりんごパン、目玉焼き、舞茸とインゲン、庭のトマト、レモングアバ(フェイジョア)。
あっ、それと鮭と里芋の残りを少々。
美味しかった♪



昨日の朝食。
オットが日本人のパン屋さんで、アンパンやら食パンやらを買って来た。
久々のあんぱんは、とても美味しい。
それと栗プリン。
砂糖の摂取が多過ぎるが、オットのせいだ。
(食べなきゃ良いのだけど、あんぱんはつい食べてしまう)



雨が上がり、太陽が出て来たのでモモと散歩へ。



赤くなりかけたモミジバフウの葉は、とても綺麗だった。
秋の散歩は楽しいのに、寒さで体調が悪くなったのか、モモは家に帰りたがった。
で、ベッドへ。


午後いっぱい習字をしようと思っていたのに、もう夕方。
夜のピラティスのクラスから戻ってから、習字をしようかな。
3連休だと家の中のことや趣味ができて、本当に嬉しい。

×

非ログインユーザーとして返信する