モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

弱者は強し‥、モモの観察日記

(Lion's Tail, Leonotis leonurus, ライオンのシッポ)


昨日の40℃より幾分マシな、37℃の今日。
強烈な日差しに映えるのは、近所に咲いていたオレンジ色の花。
俗称『ライオンのシッポ』。


娘Aが住んでいるLAの海沿いの気候はどうだろう?
‥と調べたら、なんと最高気温22℃!
なんだ、この違いは!
娘は、夏が暑いこちらには、もう戻って来ない気がする‥^^;


❁˚⚘*𑁍𓏸 𓈒◌ ͙❁˚。 𑁍𓏸 𓈒◌ ͙❁˚


公立学校内の、スペシャルエドゥケーションと呼ばれる部署で働いて、13年。
特別な助けが必要な生徒と過ごしているわけだが‥。
弱者と呼ばれる障害、こちらでは障害という言葉は使わず、special needsのある生徒は強いな、とつくづく思う。


殴ったり蹴ったり、悪い言葉を言い続ける生徒がいても、こちらはただやられて、『正しい方向に導く』ようにするだけ。


今、担当している生徒は、女王様キャラで自分がルール。
自分が思う方向に物事が進まないと、怒って口をきかなくなったり、
「ママに言い付けてやる!」
と叫ぶ。
母親は、オフィスに怒鳴り込むらしい。


身体が不自由な娘を、不憫に思った両親が甘やかしたのだと思う。


普段、生徒には危ない場面以外、なるべく否定する言葉『No』は使わないようにしている。
その子が全く算数を理解出来ない時があった。
自分のやり方を続けようとするので、別のやり方を紹介しようとした時、うっかり、
"No‥"
と言ったら、その子は激怒。
「ママにMs.MikanがNoと言ったと、言いつけてやる!」


出たよ( ー̀ωー́ ).。oஇ


と思ったけれど、なんとか良い方向に持って行き、機嫌を直してもらった。
その女王様キャラ、クラスメートの女の子といる時も出るので、いずれみんなが離れて行くと思う。
家で甘やかされているので、学校だけで性格を直すのは難しい‥


❁˚⚘*𑁍𓏸 𓈒◌ ͙❁˚。 𑁍𓏸 𓈒◌ ͙❁˚


(体が柔らかいモモ♪)


仕事が終わると家にとんで帰り、モモとまったり。
冷房のない家では、扇風機をかけて動かず、じっとしているしかない。



モモは動いていたので、
「モモッ♬」
と呼ぶと必ず『耳』で、
『なに?』
と応えてくれる。
どの耳も、ちょこっと後ろに倒れているでしょう(๑´ლ`๑)フフ♡



大きいぬいぐるみには特別感を出すため、普段は上に飾っている。
それと遊びたい時は、まず無言で眺める。



チョイチョイッと手を出すけれど、本人(本犬)は小さいので届かない。
取ってあげると、



喜んで遊ぶ。
モモを見ているだけで、癒される♡


❁˚⚘*𑁍𓏸 𓈒◌ ͙❁˚。 𑁍𓏸 𓈒◌ ͙❁˚



昨日、うっかり買ってしまったベルギー製のバタークッキーセット。
味は美味しい。
でも異常に薄くて食べた気がしない。
1食分の量はクッキー6枚で160kcal。
分厚い方が食べた気がする。


職場に持って行き、うっすいなぁと思いつつ、同僚とおしゃべりしながら、きっちり6枚食べた。




クッキーを食べたので、夕食は炭水化物を減らしてみた。


豆腐+茗荷+紫蘇+生姜
卵焼き+ネギ+大根おろし
カリフラワー+インゲン+ピーマン+オクラ+ニンニクのろく助の塩炒め。


梅酒と共に。
あ〜、美味しかった(*^^*)❀

×

非ログインユーザーとして返信する