モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

計算が出来ない男、兵庫のお酒『翔雲』

(ランタナの花が満開)


計算が出来ない男とはオットのこと。
彼は多分毎日ビールを3本飲んでいる。
飲み終わると速攻で、外にある巨大なリサイクルの箱に入れるので、何本飲んでいるか正確には知らない。


2日に1回くらい買いに行く6本入りのビールを、毎回現金でお札で払っている。
当然、小銭を貰う。
それを小銭箱に溜め込む。
「はい、あげるよ。」
とワタシにごそっとくれる💦


ホント、迷惑‥。
レジの支払いでモタモタしているお年寄りを見ると、ああならないようにしよう‥
と思うのに、ワタシがその人になっている。
自分で精算をするレジがある所で現金を使える場合は、そこで全部使う。
でも、また翌日小銭を貰う‥( ー̀ωー́ ).。oஇ


オット、独学でネットワークを勉強し、今は本社と各地の支社をつなぐ仕事をしている。
頭は良いはずなのに、簡単な計算が出来ないようだ。


(コストコへ行ったら、カステラが売られていた)


✽.。.:*・゚


そのオット、夕方斜め前の家に、LAから遊びに来ている妹さんと立ち話をしたようだ。
妹さんはLAのLAXという大きな国際空港を使って来たので、その空港の不満を話していたようだ。
オットは、
「それならロングビーチの空港を使って来たら良かったのに。」
と言ったらしい。


LAには3つ空港があり、ロングビーチは小さくて便利が良い空港だ。
ロングビーチ空港を使うと$100高くなるので、LAXを使ったらしい。
「たった$100じゃないか。ロングビーチ空港の方が絶対良いよ。」
と言ったらしい。


🍊「君ね、それは君の意見でしょ。人それぞれ価値観が違うんだよ。」
🪖「あの人は金持ちなんだよ。なんで$100をケチるんだ?」
🍊「だから価値観が違うんだよ。その$100で美味しいものを食べるかもしれないし。
君、嫌われるよ。」


他人の価値観を受け入れようとせず、たった100ドル‥と言い続ける60代後半のオジサンにイライラした💢


この鈍いオジサンは、流石にワタシのイライラを感知したのか、その後、
「大谷翔平のゲームを(一緒に)見る?」
と聞いて来たので、忙しいから‥と断ってやった。



モモがワタシの心の拠り所♪


✽.。.:*・゚



このお酒、こちらで人気があるのか、よくセールになっている。
そして品切れになり、3回目のセールで、ようやく買うことができた。
純米大吟醸は裏切らない。
飲みやすくて美味しい。



夕飯は、家にあるもので作った天ぷら。
海老、舞茸、紫蘇。
舞茸は少し乾燥させてから冷凍している。



常備菜の野菜類と、いぶりがっこチーズ。
このチーズは日本酒によく合う。
これ、帰りの成田空港のセブンイレブンで買った。
どこでも買えるのね。



お気に入りのオモチャを庭に持ち出して、のんびりするモモ。
モモに癒してもらっている♡

×

非ログインユーザーとして返信する