モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

静岡で再会❤︎憧れのヤマメ料理、事故で満員の新幹線

新横浜の新幹線乗り場に着くと、不穏な空気‥
電光掲示板を見ると、運休、遅延の文字。
昨日の朝のことだ。


浜松ー名古屋間で事故があり、まる1日、夜中
まで復旧作業が続いたようだ。
作業にあたった方々、猛暑で大変だっただろうな‥
運転手さんが首の骨を折ったという、大変な
事故だったことを、今朝の新聞で知った。


待ち合わせに遅れるかな‥
と思ったが、1本前の新幹線が25分遅れで
来たので、静岡駅に予定通り到着した。


静岡では、ブロガーのジル子さんと再会。
3年前に初めてお会いした時と変わらず、
お綺麗でした^^



山の中に突如として現れたのは、
ヤマメ料理の『やまめの里 見月茶屋』さん。


ジル子さんの以前のヤマメ料理のブログに、
『おっ、美味しそうです(*´﹃`*)』
とコメントを送らせて貰ったところ、
3年ごしで連れて行って下さった。
食い意地のおかげの出会い♡



お店の中は別世界。
ひゃー、素敵♪



店の前と裏、そしてなんと店の中にまで
川が流れていた。
ここは何時代だろう‥
と一瞬思ったが、部屋は冷房で気持ち良く冷え、
トイレもウォッシュレットだった。


ジル子さんが、
「ヤマメに日本酒は絶対合う!」
と言って下さったので、図々しく
地酒を頼んでみた。



駿河酒造場『忠正(ちゅうまさ)』。
ヤマメ料理にピッタリだった。



数々のヤマメ料理。
炭火で焼いたもの、刺身、煮付け、天ぷら‥
感動の美味しさ♡



ここのご飯は、なぜか塩入り。
塩結びの味がした。
おかげで、ご飯も酒の肴♪
風流な場所で、滅多に食べることが出来ない
ヤマメ料理を堪能でき、感動の連続。


そして、ジル子さんの素敵なお宅に伺った。



こんにちは、ジルちゃん♡



あるよー。
モモも好きなチキンジャーキーを持って来たよ。
始終『ジルスマイル』の可愛いジルちゃん。


突然お邪魔し、しばし興奮状態だったジルジル。
興奮させちゃって、ごめんね‥



カフェのような素敵なデザートも頂き、
再び感動。
ピスタチオのガレットも美味だったけれど、
アイスティーの美味しいこと!
フォションの紅茶ですって。


左の緑茶も美味しく頂き、おしゃべりに
興じていたら、またしても新幹線に乗り遅れた。
以前2回とも遅れそうで、ジル子さんを
急かしてしまった。


ジル&ジル子さん宅は居心地が良く、
ついお喋りをしてしまい、一向に新幹線の時刻を
学ばないワタシであった‥


帰りの『こだま』は満杯。
立ったままで小田原まで行き、東海道線に
乗り換えて横浜に行った。
新幹線は既に満杯だったのに、駅ホームには、
外国人観光客が溢れていた。
あの人達は全員乗れたのかなあ‥
と思いながらも帰路に。


楽しいひとときを、ありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する