暑い日のメキシコ料理、笑顔が戻ったモモ
日本も既に酷暑なのですね。
湿気がある分、日本の39℃はキツい‥
こちらは酷暑から猛暑へ。
今日は36℃なので昨日よりはマシ。
でも、昨夜は夜中までの近所の打ち上げ花火の爆音で眠れず、また酷暑疲れで午後はグッタリゴロゴロ‥
昨夜11時半のモモ。
花火の音が怖くて、娘のベッドの下に隠れていた。
いつもなら寝ている時間なのに、花火は12時過ぎまで鳴り止まず‥
本当に気の毒だった。
🌷𓈒𓂂𓏸
猛暑用のデザートとして、昨日作っておいたフルーツアガー。
さっぱりして、とても美味しい。
苺、ブラックベリー、プラム、チェリーが入っている。
フルーツを切って、水ゼリーを流し入れるだけ。
500ccの水に砂糖とアガー小匙1を混ぜたものを入れ、沸騰させ冷ましたものが水ゼリー。
砂糖は大匙5位入れたかな。
暑くて怖かった昨日、モモは何も食べず。
今朝はチキンとリンゴを煮たのを少し食べ、
散歩へ。
散歩の後に昨日食べるはずだったご飯を食べ、元気になった。
🌷𓈒𓂂𓏸
本日の最大のイベントは、外食。
殆ど外食をしないのでビッグイベントだ。
(中から見た店の前)
クパチーノ市のメインストリートにある"Pacific Catch"へ。
ここには何回か来ている。
クパチーノ市の住民の多くが中国系、インド系のアジア人。
白人はちらほらいるが、たいていアップルコンピューター勤務の人たち。
よって店内はアジア人だらけだった。
昨日とはうって変わって、ご機嫌なモモ。
笑顔が戻って良かった♪
モモはおとなしくして、とてもお利口さんだった。
レストランにいる間中、嬉しくて頭が丸かった。
娘達が頼んだスイカジュース。
ひと口もらったが、さっぱりしてとても美味しい。
材料はスイカ、水、砂糖、ライム、ミント。
アルコールを入れたら『モヒト』になりそうだ。
これなら家でも真似できそう。
娘達はメキシカンスタイルのグリルした海老。
オットが頼んだ鮭のひと皿は、巨大だった。
私が頼んだのは"Sushi Tacos"。
手巻き寿司だが、見た目がタコスのようなので、こういう名前なんだと思う。
お寿司3つともマヨネーズがかかっており、アメリカンな美味しさだ。
さっぱりし過ぎな寿司には、アメリカ人にとってマヨネーズは必須なのかも。
普通なら、これだけだと3口で食べてしまい、お腹は一杯にならない。
だが、朝から一昨日の残りの天ぷら、ご飯、納豆、もずくを食べた私はお腹が空かず。
『主婦は残り物を片付けるから太る』
という説があるが、ワタシのことだ。
その後娘達は買い物へ。
年老いた夫婦とワンコは家へ。
娘BはAirPods、服を数枚と、ヘアアイロンを買っていた。
AirPodsはアメリカの方が安いらしい。
「ジーンズなんか日本でも買えるんじゃない?」
日本のパンツ類はダメなんですって^^;
娘には丈が短いそうだ。
ワタシにはアメリカのパンツが長過ぎるのと反対だ。
娘Bは、夕飯にはタコスを食べたいと言う。
なのでオット、娘2人はタコスやらエンチラダやらブリトスやら‥
ワタシはまたしても、昨夜の残り。
主婦は辛いよ‥と一瞬思ったけれど、実は一晩おいたポテサラは、とても美味しくなっていた。
昨日何も食べなかったモモは、今日は食欲全開。
変な顔をして、おやつをねだりに来た。
変顔も 可愛いいものよ ウチの犬