花畑その後、先のことは分からない‥
本日で勤務先の学校の今年度は終了。
2か月半近くの長い夏休みに突入。
そしてオットは今日からLA経由で3週間日本へ。
LAー東京間はサンフランシスコ、サンノゼと比べ破格に安い。
帰りはLAの娘の所へ寄り、一緒にドジャース球場へ行き大谷選手を応援するんですって。
食糧を買わなくっちゃ、と寄った日系スーパーで『酔鯨』がセールだったので1本購入。
前回特別純米酒を飲んで美味しかったので、今回は大吟醸を購入。
近くに日系スーパーは3軒あるけど、日本酒の品揃えは鉄板の有名品を除き各店舗で違う。
仕事終わりで開放感があったので、香港デザートの店でマンゴードリンクも購入。
これはゼリー、マンゴーピュレ、ココナツの飲み物。
一口目は、え〜、甘くない!
という感想だったけれど、飲み進めて行くうちに美味しくなってきた。
砂糖はゼリーの部分に少々使ってあるだけみたい。
さっぱりして後味が良い^^
。.:✤*゜
帰宅後はどっと疲れが出て、モモと昼寝。
モモが散歩に行こうよ、と言うのでお散歩へ。
花畑に行ってみたらポピーは終了間近。
ヤグルマソウが勢力を放っていた。
青い花が目に優しい^^
『千鳥草』という名前なんですってね。
千鳥の飛ぶ姿から、こういう名前になったとか。
小さいモモはニオイを頼りにどんどん進んで行った。
『探検は楽しいね〜♬』
奥のヤグルマソウは1.5m強ある。
ヤグルマソウって育つのね。
綺麗な花を堪能させてもらった。
。.:✤*゜
買えないと思っていたJRパスを、外国に住む日本人は来年の12月まで買うことができる。
2週間分を買い、少し前から7月の旅の計画を立てていた。
関西と広島は既にホテルをとってあり、途中広島の竹原、山口、鹿児島、行けたら屋久島、島根の足立美術館、静岡と福島もいいな‥と妄想していた。
夕方父から電話があり、母の頭に血が溜まっているため来週手術を受ける、とのこと。
そのせいで体に麻痺が出ているそう。
‥ついに来てしまったか‥
母は80代なので、いつか必ず体調に異変が来るだろうとは思っていた。
弟に電話をしたら、面会は母にプレッシャーをかけるんじゃないか、ぐったりした姿は見せたくないんじゃないか、と訪問はしていないらしい。
術後の母の様子にも寄るが、行脚のような長期旅行は無理だろうな。
実は自分のヒザや足の指にも痛みがあり、いよいよリュウマチが少しずつ悪化しているのかな‥という気もする。
健康あっての日々の生活、そしてオマケの旅行だな‥と改めて思う。
。.:✤*゜
庭の水菜が茂って来たので、摘んでシソと混ぜてサラダを作った。
採れたての水菜はシャキシャキで美味しい♪
大根の葉と胡桃のふりかけを、ご飯に混ぜたおにぎり。
薄めの味なので青紫蘇の『かおり』ふりかけを足した。
胡桃とご飯が合い、我ながら絶品のおにぎり( ˆωˆ )
オットが昨夜焼いたステーキがあったので、醤油とネギをかけて。
こちらも美味しい。
なんか心配でお酒を飲む気分じゃなかった。
手術の結果を待つしかないな‥





