モモの日々 in カリフォルニア

50代主婦とポメラニアンミックス、モモのカリフォルニアでの写真日記。

羨ましいモモの行動、『朝イチ』の効用


ナスタチウム(キンレンカ)。
愛国心、勝利、困難に打ち勝つ
‥という勇ましい花言葉を持つ花。



昨日の午前中は寒くて曇っていた。
寒くても曇っていても、ナンのその。
モモは散歩に行く。
‥というかトイレに行く。
トイレは完全外派のモモは、私が顔を洗ったり紫外線防止クリームをつけたり、もたもたしていると、ブルブル震えていることがある。


(セイヨウノコギリソウ)


「ごめんね〜、モモ💦
我慢をさせちゃったね‥」


震える程、我慢をしていることがある。
💩をしたくても、自分の家ではしたくないようだ。
しかも、家からかなり離れた所まで歩いてする。
自分のテリトリーが汚れるのは嫌みたいだ。
小さい頭で色々思うことがあるようで、そこが又可愛い^^



ハクチョウソウ。



グルっと近所を散歩して家に帰ると、



モモは裏庭で昼寝をする。
土が乾かないようにオットが敷いた木のクズの上にて‥
柔らかくて気持ちが良いと思う。


いいなあ、モモは自由で。
ワタシもそこにゴロンと横になってみたい。
でも、汚れる‥
汚れた服を洗濯しなくちゃ‥と考えると出来ない。


⋆ ࣪˖🥀˖ ࣪⭑



ワタシの朝食。
苺ジャムは甘さをかなり控えたので、パンに乗っけて食べる。
これは手作りの良いところ。


オットと娘はトーストの代わりにドーナツ。
オットに、ワタシにはドーナツを買わないでね〜、と伝えてある。
たまに職場で食べるだけで充分だ。



ランチはピザトースト。
バジルペースト、チーズ、玉ねぎ、舞茸、ソーセージ、と美味しいのだけれど、トマトが乗らないと映えないな。


⋆ ࣪˖🥀˖ ࣪⭑


午後から夕方にかけて和太鼓のクラスがあるので、出かける前に夕飯の準備。
朝ドラ、『朝イチ』を手元のiPadで見ながら準備をした。


私にとっての『朝イチ』を見る効用は、情報を手に入れられる他に、日本に住んでいる疑似体験が出来ることだ。
家の中では日本語で過ごすので、元々『リトルジャパン』なのだけど、テレビを通じてより日本が身近になる。


今日、朝イチから手に入れた情報は、
『歯ブラシでニャンコの頭を撫でるとおとなしくなる』
歯ブラシがニャンコのザラザラした舌に似ているので、歯ブラシで撫でられると愛情を感じるそうだ。


ニャンコに行動が似ているモモは、歯ブラシを喜ぶだろうか?
今は寝ているので、明日試してみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)و

×

非ログインユーザーとして返信する